越後湯沢 - 新潟県
CSIAスキー・スノーボードインストラクター認定
CSIAスキー・スノーボードインストラクター認定


CSIA レベル 1 認定および試験前トレーニング コース
CISA レベル 1 認定に加えて、試験に向けてより万全の準備ができるよう、試験前に 1 日のトレーニング コースもご用意しています。
応募要件:
- コースに参加するには14歳以上である必要があります
- 中級スキー場 基本的な平行滑走を行う
-
優れたコミュニケーション能力を持つ
受講料:180,000円/人(試験前研修・資格取得講座含む)
コーススキー場:かぐらスキー場
プログラム日程:
- フェーズ1 :2025/01/21 - 01/24(4日間)
- フェーズ2 : 2025/01/25 - 01/28 (4日間)
- フェーズ3 : 2025/03/17 - 03/20 (4日間)
- フェーズ4 :2025/03/21 - 03/24(4日間)
- フェーズ5 :2025/03/17 - 03/20(4日間)
- フェーズ6 :2025/03/21 - 03/24(4日間)
CSIA レベル 2 トレーニング コース
指導力とスケート技術を継続的に向上させたいスノーボードコーチのために、シーズン中に継続的に向上と学習を行い、シーズン終了時の試験に備えられるレベル 2 試験トレーニング コースを提供しています。
推奨: CSIAレベル1認定証または同等の認定証を所持していること
受講料:60,000円/人
コーススキー場:かぐらスキー場
プログラム日程:
- ティアAのキャンセル:2025/01/29 - 01/30(4日間)
コース情報
- コースあたりの最大受講者数は8名です。
- セッションの応募者数が 4 名に満たない場合、主催者はコースまたは試験をキャンセルする権利を留保します。
- 交通費、スキー用具、スキーチケット、保険、食事、その他の個人的な費用はすべてお客様の負担となります。


2526四半期トランシェ
CSIAレベル1スキージャンプインストラクター認定および試験前トレーニング - 2025年12月13日~17日(5日間)
- コース期間:2025年12月13日~17日(5日間)
- 試験前研修:2025年12月13日~14日(2日間)
- 認定コース:2025年12月15日~17日(3日間)
- コーススキー場:かぐらスキー場
- 費用:1人あたり240,000円
[E1] CSIAレベル1スキージャンプインストラクター認定および試験前トレーニング - 2025年12月18日~21日(4日間)
- コース日程:2025年12月18日~21日(4日間)
- 試験前研修:12月18日(1日間)
- 認定コース:12月19日~21日(3日間)
- コーススキー場:かぐらスキー場
- 費用:1人あたり195,000円
フル[エシェロンE2]CSIAレベル1スキージャンプインストラクター認定および試験前トレーニング - 2026年3月16日~19日(4日間)
- コース日程:2026年3月16日~19日(4日間)
- 試験前研修:3月16日(1日間)
- 認定コース:3月17日~19日(3日間)
- コーススキー場:かぐらスキー場
- 費用:1人あたり195,000円
CSIAレベル1スキージャンプインストラクター認定コース(中国語レベルC2) - 2026年3月20日~22日(3日間)
- コース日程:2026年3月20日~22日(3日間)
- コーススキー場:かぐらスキー場
- 費用:1人20万円
[Y1] CSIAレベル2スキージャンプインストラクター認定 - 2026年3月17日~22日(6日間)
- 認定コース:2026年3月17日~22日(6日間)
- コース:3月17日~20日(4日間)
- 試験:3月21日~22日(2日間)
- コーススキー場:かぐらスキー場
- 費用:1人310,000円
[Y2] CSIAレベル2スキージャンプインストラクター認定 - 2026年3月24日~29日(6日間)
- 認定コース:2026年3月24日~29日(6日間)
- コース:3月24日~27日(4日間)
- 試験:3月28日~29日(2日間)
- コーススキー場:かぐらスキー場
- 費用:1人310,000円
[Tier Z1] CSIAレベル3スキージャンプインストラクター認定 - 2026年3月24日~31日(8日間)
- 認定コース:2026年3月24日~31日(計8日間)
- コース:3月24日~29日(6日間)
- 試験:3月30日~31日(2日間)
/ 代替試験日: 4月1日 (可能な場合) /
- コーススキー場:かぐらスキー場
コース料金
- 試験総費用: 450,000円(8日間)
- コース部分のみお申し込みの場合は350,000円(6日間)
- 試験のみお申し込みの場合、料金は150,000円(2日間)です。

CSIA スキーインストラクター認定資格
CSIA レベル 1 認定および試験前コース
CSIA レベル 1 試験に加えて、試験前に 1 日トレーニング コースが特別に用意されているため、試験に向けてより万全の準備を整えることができます。
登録要件:
- コースに参加するには14歳以上である必要があります
- 中級のスキーコースでは基本的なパラレルスキーが可能です。
- 優れたコミュニケーションスキルを持っている
受講料:180,000円/人(試験前研修・資格取得講座含む)
コーススキー場:かぐらスキー場
CSIAレベル1認定および試験対策コース - 中国語クラス
英語に苦労している皆さんに朗報です!中国語での新しいCSIAレベル1試験がもうすぐ始まります!中国語コースは5日間にわたって開催され、試験前の2日間のトレーニングも含まれるため、万全の準備で試験に臨むことができます。
応募要件:
- コースに参加するには14歳以上である必要があります
- 中級斜面で基本的なパラレルスキーが実行できる
- 優れたコミュニケーション能力を持つ
コース料金:
資格取得+研修(5日間):240,000円/人 資格取得コース(3日間):200,000円/人 試験前研修(2日間):60,000円/人
-
中国語レベルC1(試験前トレーニングを含む)
コース期間:2025年12月13日~17日(5日間)
- 試験前研修:2025年12月13日~14日(2日間)
- 認定コース:2025年12月15日~17日(3日間)
コーススキー場:かぐらスキー場
費用:1人あたり240,000円
-
Tier E1(試験前トレーニングを含む)
コース日程:2025年12月18日~21日(4日間)
- 試験前研修:12月18日(1日間)
- 認定コース:12月19日~21日(3日間)
コーススキー場:かぐらスキー場
費用:1人あたり195,000円
-
【終了しました】Take 1 : 01/21-01/24 (4日間)
試験前研修:2025年1月21日(1日間)
認定コース:2025年1月22日~24日(3日間) -
中国語コースC2は満席です
コース日程:2026年3月20日~22日(3日間)
- 認定コース:2026年3月20日~22日(3日間)
コーススキー場:かぐらスキー場費用:1人20万円
CSIAレベル2認定コース
- コースは 6 日間続き、CSIA レベル 2 認定コースは 2 日間の滑走、2 日間の指導、2 日間の試験に分かれています。
-
【満席】テイクX :0326-0331(6日間)
認定コース:2025年3月26日~3月31日(6日間)
コーススキー場:かぐらスキー場コース料金:290,000円
※当初3/28-4/2に予定されていたコースは、試験官のスケジュール調整により、3/26-3/31に延期されました。 -
ティアY2
認定コース:2026年3月24日~29日(6日間)
- コース:3月24日~27日(4日間)
- 試験:3月28日~29日(2日間)
コーススキー場:かぐらスキー場
費用:1人310,000円
CSIAレベル2認定コース
- コースは 6 日間続き、CSIA レベル 2 認定コースは 2 日間の滑走、2 日間の指導、2 日間の試験に分かれています。
-
ティアZ1
認定コース:2026年3月24日~31日(計8日間)
- コース:3月24日~29日(6日間)
- 試験:3月30日~31日(2日間)
/ 代替試験日: 4月1日 (可能な場合) /
- コーススキー場:かぐらスキー場
コース料金
- 試験総費用: 450,000円(8日間)
- コース部分のみお申し込みの場合は350,000円(6日間)
- 試験のみお申し込みの場合、料金は150,000円(2日間)です。
CSIAレベル2トレーニングコース
指導とスケートのスキルを向上させ続けたいスキーコーチ向けに、レベル 2 試験トレーニング コースを提供しています。これにより、シーズン半ばに向上と学習を続けて、シーズン終了試験に備えることができます。
推奨レベル:CSIAレベル1ライセンス保持者、または同等の滑空能力をお持ちの方 受講料:60,000円/人
コーススキー場:かぐらスキー場

講師紹介
ポール・クンニアス
- CSIAレベル4インストラクターおよび試験官
- 36年の指導経験
- スキーテクニックブック ネクストレベルスキーヤー著者
審査官はCSIAによって正式に任命されるが、審査官がポールである保証はない。

注意事項
- すべてのコースは英語で行われ、英語でのコミュニケーション能力が必要となります。
- 1クラスの最大人数は8名です
- このレベルの登録者数が 4 人に満たない場合、主催者はコースまたは試験をキャンセルする権利を留保します。
- 交通費、スキー用具、スキーパス、保険、食事などの個人的な費用は自己負担となります。
- 認定コースでは、スキーの仕方を教えるのではなく、他の人にスキーを教える方法を学びます。
登録プロセス
-
1. 登録フォームに記入し、免責事項に署名してアップロードします
-
2. 公式カスタマーサービスに連絡して登録情報を確認します
-
3. クラスの最低生徒数に達すると、カスタマー サービスから支払いについて通知されます。
-
4. 通知日から 7 日以内にお支払いください。
-
5. 支払いが完了すると登録は完了です。
よくある問題
コース料金に含まれるもの
CSAI レベル 1 認定および試験前トレーニング:
- 3日間のCSIAレベル1認定コース
- 1日トレーニングコース
- CSIA会費(試験合格者のみ)
CSIAレベル2トレーニングコース
- 2日間のトレーニングコース
交通費、食事、宿泊費、スキーパス、傷害保険などの個人的な費用は含まれません。
キャンセルおよび返金ポリシー
※インストラクター認定コースは一般のスキーコースとは異なりますので、事前の準備が必要です。
ご予約・お支払い完了後の変更はリストのみとなり、キャンセル・返金はできませんので、よくご判断の上お申し込みください。
コース開始の 14 日前以降であれば、席を変更することはできますが、返金はできません。
コース開始から 14 日以内は、譲渡や名前の変更、返金はできません。
スキー・スノーボードインストラクター資格を取るメリットは何ですか?
スキーインストラクター資格があれば、日本でスキーインストラクター就労ビザを申請できます
現在、国際スキーインストラクター資格を持っているとビザの申請が簡単になるため、現在、すべての公式スキースクールではスキーインストラクター資格が必要です。
なぜ湯沢で神楽検定を受けるのか?
湯沢は交通の便が良く、東京からの移動にも便利です。また、かぐらスキー場周辺には湯沢駅近くに比べて人気の宿泊施設がたくさんあります。
公式のタキシング基準
公式の教育基準

CSIAについて
CSIA は 1938 年に設立された世界最古のスキー指導システムの 1 つであり、その認定は技術的能力の育成に重点を置き、指導方法にも重点を置いています。改善は、スキーと指導の両方ができる優秀なスキーインストラクターの育成を目的としています。
各レベルの紹介
-
レベル1
エントリーレベルでは、主に初心者を指導しており、評価内容には基本的なスキースキルや指導方法が含まれます。
-
レベル2
中級レベルでは、中級レベルのスキーヤーを指導できるコーチが求められ、評価内容にはより高度なスキースキルや指導方法が含まれます。
-
レベル3
上級では上級者を指導できるコーチが求められ、難しいスキー技術や指導法なども評価内容に含まれます。
-
レベル4
最高レベルでは、コーチは豊富な指導経験とリーダーシップスキルを持ち、他のコーチをトレーニングできることが求められます。